
東京で使える食事券は激減しましたが、探せばまだまだありました。
ふるさと納税で使える食事券で、東京で使えるものをお探しのあなたは、チェックしてみてください。
ぎんざ古窯お食事券A
古窯(こよう)の人気メニューは、グツグツに煮えた山形牛のビーフシチュー。半熟卵が入っているのがうまそう。
ダイエット中なんですが美味しいビーフシチューを食べてしまった😋
銀座にある日本料理のお店『古窯』のビーフシチューなんだけど、まじでめっちゃ美味しいの!和風でだしが効いてて家ではなかなか再現出来ない味!
皆に是非一度食べてほしい!
会社から往復40分徒歩もへっちゃらな美味しさ! pic.twitter.com/Cvw5ebf2UG— ゆう(*`∀´*)🌈 (@nika86913) 2018年7月9日
銀座にある古窯さんで、ランチ1日限定10食のスープチャーハンを頂きました😊
牛肉(山形牛)の味がシッカリしつつも、しつこくなく美味しく頂きました😊 pic.twitter.com/KJ4rdoHmpS— ponpon (@ponpon_boo) 2018年5月22日
今日はお友達と銀座古窯さんでビーフシチューランチ😋 pic.twitter.com/0s7g6RAYMa
— ☆べりーず★ (@berrys0401) 2018年4月24日
ランチにビーフシチュー。
グツグツ感に😍旨すぎるやないかい。
銀座の古窯 pic.twitter.com/wK6okEXm1D— のぶあき (@yakitoriiko) 2017年4月8日
大学最後のレポート提出して、そのままお父さんと銀座の古窯きた😘山形牛のシチュー美味しい๑´ ³`)ノ♡さすがにお昼だから出羽桜は断念 pic.twitter.com/bxFNTnc5KS
— ちご@アナデンポケGO (@chigo_horsaga) 2017年1月26日
絶品の和風ビーフシチューを食らう♪
ホールの皆さん、全員山形の方です☆
次回は夜に来たいと思います(^-^)/#古窯 #銀座 pic.twitter.com/phHzoyr02s— 横山 裕 (@rasayumiyoe) 2016年4月19日
有効期限は1年。お食事券1,000円×5枚。食事券の中では、還元率50%でお得感あり。
黒毛和牛 焼肉うし雅
東京都港区浜松町2丁目2−5 浜松町営和ビル B1F
寄付先:茨城県古河市
焼肉 5,000円~
常陸牛のA5ランクのみ提供。席のみ予約可能。
今日のランチは、いつも出遅れて完売の限定7食の 焼肉屋のタンシチュー〜とろとろに煮込んだタン入りブラウンシチュー〜@黒毛和牛 焼肉 うし雅(*^^*)v pic.twitter.com/RmESH0eRGX
— 京都のまさ (@kyoto_masa) 2017年3月28日
今日のランチは、カルビ焼肉ランチ@黒毛和牛 焼肉 うし雅なう。(*^◯^*) pic.twitter.com/aBWcElN3o2
— 京都のまさ (@kyoto_masa) 2016年5月23日
ぐるなびさんのいい肉ハッカソンで来ました うまい #いい肉ハッカソン @ 浜松町・大門 焼肉うし雅に写真つきタッチ! http://t.co/GywphNHPh6 pic.twitter.com/vAt11zX6iE
— tomiyan(冨田昌邦) (@tomiyan) 2014年12月6日
うし雅さん😊@浜松町
ランチに訪問したこちらのお店はA5ランクの黒毛和牛を低価格で味わえるお店で、写真は1番人気の焼肉ランチ🎶
1100円でこのボリュームで、お肉も薄切りじゃないし値段以上に美味しい😍
よかったら是非🎶 pic.twitter.com/otl7aPvBJr— キャンディ (@rin2CANDY) 2015年10月6日
今日のランチは、黒毛和牛の切り落とし定食@黒毛和牛焼肉 うし雅(≧ω≦)ゞ pic.twitter.com/eoY8OucMSB
— 京都のまさ (@kyoto_masa) 2015年11月18日
YAKINIKU DAICHI ROPPONGI
寄付先:茨城県古河市
焼肉 6,000円~
常陸牛の焼肉を、比較的リーズナブルにいただけます。
ウニ肉#yakinikudaichiroppongi pic.twitter.com/QwNKgjoGMx
— 1990scr (@1990scr) 2018年9月25日
会話の8割がおいしいになる焼肉店は大江戸線六本木駅7番出口徒歩30秒という好立地にあります。
<YAKINIKU DAICHI ROPPONGI>#お肉巡拝 #焼肉 #お腹ペコリン部 pic.twitter.com/Tunims7CNZ— karina ジャパ旅|Deapsアンバサダー (@karina_japatabi) 2017年3月3日
知り合いの人気焼肉店に行ってきました!うににく美味しかったー!店内がとてもオシャレなのでデートにもオススメ✨
YAKINIKU DAICHI ROPPONGI
03-6804-2956
東京都港区六本木4-12-11 秀栄ビル1階 pic.twitter.com/bVHPClFXEA— 永松 夏美 (@nacha_me) 2017年1月13日
【六本木】オシャレ空間で楽しむコスパ抜群の焼肉コース!肉女子会やデートにおススメ「YAKINIKU DAICHI ROPPONGI (ヤキニク ダイチ ロッポンギ)」 https://t.co/SyUwjGjyU3 pic.twitter.com/PGSIWj1G2m
— 伊藤初美(ハツ)コンビニデジマ (@hatsu823) 2017年1月23日
泣けるほど美味い焼肉!?
六本木駅からすぐ「Yakiniku Daichi Roppongi」
⇒https://t.co/fFPXhtpVOt #mogood pic.twitter.com/PAUfsgicWh— mogood (@mogood_gourmet) 2017年1月27日
僕のオススメは六本木駅から1分のYAKINIKU DAICHI ROPPONGI
オシャレで居心地良くて美味しい。 pic.twitter.com/86cXijbsJH— MASAKI (@masaki_tajima) 2017年3月29日
松阪牛 よし田
寄付先:三重県明和町
鉄板焼き、すき焼き、しゃぶしゃぶ 12,000円~
新宿の町並み、東京タワー、スカイツリーを一度に堪能できる東京オペラシティータワーの53階にあります。松阪牛の鉄板焼き、すき焼き、しゃぶしゃぶが楽しめます。
松阪牛専門店のよし田は、地上53階からの景色も格別。
最高峰の時計を扱う
YOSHIDAが経営する松阪牛の
専門店“よし田”
YOSHIDAでVIP客になると
通常では入れない何十億と
する部屋に通される。
そこで時計を買うと
接待として、この店で
食事ができるシステム。
取り巻き冥利に尽きる pic.twitter.com/ODnWkaddla— Eiji Iijima(飯島 英二) (@eiji_iijima) 2018年9月22日
松阪牛 よし田(初台、参宮橋、西新宿五丁目/しゃぶしゃぶ、すき焼き、鉄板焼き) https://t.co/JJ44abXuqZ 店名 よしだ場所 初台 しゃぶしゃぶ、すき焼き初台のオペラシティビルに入っているよし田さんへ接待などに利用しやすい店内ワインの種類も半端ない!滅多に手に入らないようなロマネなどもたく… pic.twitter.com/jHaNEOkpXe
— 東京食べログ新着 (@TYOtabelog) 2018年7月11日
先日いただいた「松阪牛 よし田」の感動的なお料理。なんと私よりも3歳年下の女の子が作っている。繊細で美しいお味に私はじーんと目を瞑りながらこのお料理と華麗にデュエットできる焼酎を造りたいと思ったのでした。 pic.twitter.com/pqcfKbYJiN
— 西平せれな selephant (@selephantweet) 2018年5月1日
アメブロを更新しました。
『shinjuku-ku 新宿 東京オペラシティ53 松阪牛 よし田✨』#コスパが良い
【他画像9枚】
https://t.co/WO7wfIjinn pic.twitter.com/nmzBxW7drt— コウジ (@51SjVKTLfp1npmh) 2018年2月25日
オペラシティの松阪牛『よし田』へ(^^)物凄くコスパの高い店!千葉県産黒鮑と松阪牛サーロインとランプ(^^)コースのみの為、量が調節できないのが難かな pic.twitter.com/xIMBVYD3rE
— 明慶徹 (@akemekuri) 2016年6月3日
この前よし田でlunch〜🍽
松阪牛のステーキ🍖🍖🍖🍖
53階からの景色よきよきよき😳💓 pic.twitter.com/stnVTAPDa2— 七瀬 未来♡ちゃんみー (@chanmi715) 2018年6月7日
麻布十番 鉄板焼 嘉山
鮮魚の鉄板焼プレートと久保田です。
写真の料理はランチでしか味わえません(^^) 是非御予約お待ちしております。
麻布十番鉄板焼嘉山 〒106-0045
東京都港区麻布十番3-3-9 COMS AZABU JYUBAN 6F ☎︎ 03-6809-4489 pic.twitter.com/ui5gLVnrpT— 麻布十番鉄板焼嘉山 (@teppan_kayama) 2017年2月7日
寄付先:岐阜県池田町
鉄板焼き 24,000円~
A4A5ランクにこだわった飛騨牛が楽しめる絶品鉄板焼き。
紀尾井町 藍泉
(きおいちょう らんせん)
寄付先:岐阜県池田町
日本料理 24,000円~
赤坂 鴨川
寄付先:山口県山口市
ふぐ料理 22,000円~
築地で仕入れた天然とらふぐのシロ厳選。
参考)赤坂鴨川 公式サイト
築地さとう
寄付先:三重県明和町
鉄板焼き 23,000円~
参考)築地さとう 公式サイト
築地さとうは、ステーキレボリューションというテレビイベントで世界3位にランクイン。メンチカツも人気。
ステーキ・レボリューションで世界3位にランクインした『築地さとう』です。https://t.co/cUSh2SDLri pic.twitter.com/3aFFlaXCIB
— おじ子 (@ojihei) 2016年10月20日
地元の同級生から有難い差し入れ(*^^*)
築地さとうのメンチ&コロッケ(^^)
大戦争前の束の間のパワーチャージ‼️
旨っ(*^^*)!!! pic.twitter.com/ySldrPQSvr— HIROSHI-S with G1 (@G1_HIROSHI) 2016年5月24日
築地 さとう
盛り付けが非常に好みの味わいです。一見雪だるまにも見えなくもなく、この食べ方が一番ベストな食べ方と認識。此方かなり美味しいです、こんな美味しいメンチカツは今まで食べたことありません。冷たくても極上に美味しいです。 pic.twitter.com/k3YOd3qfZL— ナカマニア行徳マシュマロ88人委員会 (@nakamania07242) 2016年4月16日
今週のテレ東系・土曜スペシャルでは世界3位のステーキ店が紹介されるとの事。これは仏映画「ステーキ・レボリューション」に出てきた「築地 さとう」の事かと思われます。ステーキはもちろんの事、銀座店や吉祥寺店で売っているメンチカツも美味。 pic.twitter.com/M2Zlc3mqN7
— ぶるじょわ鰻 (@anguille_bourge) 2016年1月21日
お昼です。世界屈指のステーキ店『築地さとう』の激ウマ肉ランチ(の写真)をどうぞhttps://t.co/98DQUQcQqZ pic.twitter.com/0lSR30TXiR
— ASCII.jp編集部 (@asciijpeditors) 2015年10月20日
映画「ステーキ・レボリューション」で世界3位になっていた「築地さとう」に早速いってみたら、ランチ食っただけなのに美味くて長文になっちゃったので、リンクで誤魔化しちゃう。https://t.co/NlWfRrIiE3 pic.twitter.com/m3xY9TMqcn
— 中澤友作 Nakazawa Yusaku (@tomosaku) 2015年10月19日
極上の銘柄国産黒毛和牛をこの値段で。築地さとう のランチメニュー、スペシャルステーキ2000円。契約農家や市場競りからオーナーの目利きで1頭丸ごと買い付け。サイコロステーキは厚みがあるのに溶けるような柔らかさ。 pic.twitter.com/jNSz7mAXRM
— 国際医薬品情報 (@IPI_editors) 2015年4月21日