
入会時のポイントを、ふるさとチョイスでのふるさと納税支払いに使えるカードがコレ。
▲赤と黒が選べます。
YJカードの入会特典ポイントは光の速さで振り込まれます。
ネットから申し込みで、本人確認書類をスキャンして画像を送ると…
15分後には「審査完了」となって、Tポイント4,000ポイントが振り込まれていました。
ちょっと待って…ちゃんと審査してるの?
(最短2分で審査が終わるそうです。技術の進歩ってすごい)
カードが手元に届く前にTポイント振り込まれたっていうのが、予想外。
なおもらえるのは「期間固定ポイント。」 利用先が決められていて、街のお店などでは使えません。
使えるのは、ヤフーショッピングやLOHACO、ふるさとチョイスなど。
私は、ふるさとチョイスでふるさと納税しました。
YJカード自体は、申し込み3日後に届きました。
カード利用するごとに、2,000ポイントもらえます。3回もらえるので、計6,000ポイント。
ただし、入会特典と違って、利用特典は振り込まれるまで1週間ほどかかりました。
なので、コンビニで100円のガムを買ってクレジットカード払いにするだけで、2,000ポイントゲット。
入会特典 4,000ポイント
利用特典(1回目) 2,000ポイント
利用特典(2回目) 2,000ポイント
利用特典(3回目) 2,000ポイント
合計1万ポイントゲットです。
YJカードの還元率は、通常1%と、フツー。
ただし、特定の条件を満たすと、Tポイントのたまり方が加速します。
これを組み合わせると、ポイント11倍。
項目 | 加算ポイント |
---|---|
基本のポイント | 1% |
5のつく日 | +4% |
ヤフープレミアム会員 | +4% |
Yahoo!ショッピング/Lohacoで買い物 | +2% |
合計 | +11% |
Yahoo!プレミアム会員(月額462円)になって、
毎月5日、15日、25日に
LOHACOで買い物(1,900円以上で送料無料)
参考)Yahoo!プレミアム
これで、ポイントが11倍たまります。
1万円使ったら、1,100円がポイントで戻ってくる計算。
それだけではありません。
たまったポイントは、ウェルシア薬局で1.5倍で買い物できます。
ウェルシア薬局では、毎月20日にお客様感謝デーをやっていて、利用ポイントの1.5倍で買い物出来るんですね。
まとめると…
YJカードでは最大11倍Tポイントがたまり、ウェルシア薬局で1.5倍で買い物できる。
計算すると、
1万円使ったら、16.5%(1,650円分)が還元されるというわけ。
近所にウェルシア薬局があるなら、やるしかない!
ただ、毎月20日はウェルシア薬局混むんですよね。
そこだけ、どうにかしてほしいなぁ…。
これだけポイント優遇されて、カードの年会費は無料です。
かといって、よくある「リボ払い専用カード」ではありません。
VISA、Master、JCBから選べます。
JCBにするとセブンイレブンのnanacoチャージの時にもポイントが溜まって、さらに少しお得。
年会費のYahoo!JAPANカード入会&利用でもれなく、最大8,000円相当のTポイントプレゼント。
終了時期は未定なので、なるべく早めにどうぞ。