
※長野県小谷村によると、2018年内に終了予定。 いつ終わるかわからないので、お早めに。
長野県小谷村の特典は、アウトドアメーカーのコールマンのオンラインショップで使えるポイントがもらえます。
寄付金額の50%のポイントが貰えます。
まあ、ポイントなので品切れはないんですけどね。
コールマンのオンラインショップでは、テントやコンロ、テーブル、チェア、寝袋、ランタンなどなど揃っています。
小さく折り畳めて、現地では重たい道具を運ぶお役立ちアイテム。デザインも良い。
ひろびろした2ルームに遮光性のあるファミリーテント。4~5人用。
日光を90%ブロックするので、テント内の温度上昇を抑えられます。猛暑が続いた夏に人気爆発。
高温多湿な日本の気候に合わえて開発されたコールマン最上級モデル「ウェザーマスターシリーズ」
シリーズの中でも軽量&コンパクトで設営の市安さに定評あり。
ファミリーテント定番のタフワイドドーム。現行モデルには、設営時にポールが抜けないようにするアシストクリップ機能が追加されるなど改良が続けられています。
シーズン途中で完売した2018年話題の新製品。
安定感があって、落ち着いたウッド調の天板を開くだけのワンアクション設営が人気のテーブル。
テーブルは3段階の高さに調整できて、重さも軽めな5.7キロ。
重さ8.8キロと軽いとは言えないのですが、宙に浮くようなリクライニング感が味わえます。
3秒で設営できて、収納時の厚みは15cmとコンパクトになり、車に積みやすいのもポイント。
自宅で使ってもいいかも。
ガス2個で火力十分なストーブ。収納時は厚みが7cmになるスリムタイプで、キャリーハンドルもついて持ち運びに便利。
コールマンのランタンと合わせてセット買いする人が多かったもよう。
2011年に初登場したLEDランタン。
「LEDランタンは光が弱い」というイメージを覆した代行料ランタンです。
4つのライトを取り外して、ハンドライトとして使えるのもポイント。
コールマンのポイントの有効期限は1年です。
まずは寄付しておいてから、ゆっくりと何をもらうか選べますね。
ちなみに、一回でもポイントを使うと、有効期限が1年延長されます。
こちらのサイトから、長野県小谷村に寄付できます。