
ふるさと納税で、楽天ポイントを使えるのはご存じですか?
条件をクリアすると、ポイントが最大43倍で溜まっていく楽天ポイント。
数あるポイントの中でも、もっとも貯めやすいポイントです。
実は、楽天ポイントを使ってふるさと納税ができます。
楽天には、品物を買うのと同じ感覚で利用できる「楽天ふるさと納税」があります。
ふるさと納税返礼品をショッピングカートに入れて、ポイントで精算すればふるさと納税が完了するんですね。
楽天カードをお持ちでないあなたは、ポイント大量ゲットのチャンス。
楽天カード(年会費なし、強制リボ払いなし)を作ると、5000ポイントもらえます。
楽天カード
この5,000ポイント、そのまま楽天ふるさと納税に使えます。
最近変わった大きな点…
たまった楽天ポイントをカードの支払に充てられるんです。
楽天カードの管理画面(楽天e-NAVI)で、「ポイントで支払いサービス」を申し込みすれば完了。
すごい…楽天ポイント=お金みたいな扱いですよね。
楽天ペイ(アプリ)経由なら、ローソンでポイント使えますし、最近の楽天は「攻めてる」感じですね。
楽天ふるさと納税は、ふるさと納税初心者に最適。
「ふるさと納税…?めんどくさそう…」というあなたは、楽天使いましょう。
楽天で買い物する要領で、楽天ふるさと納税
↓
ワンストップ特例申請書っていう紙を一枚、寄付先の自治体に郵送
これだけです。
税金取られてばっかのサラリーマンの方は、リベンジのチャンス。
ふるさと納税は、税金控除の限度額が決まっています。
年収と家族構成から計算できます。
以下のシミュレーターを使うとかんたん。
上限額までの金額をふるさと納税しましょう。(上限額を超えると、寄付として扱われます。)
ふるさと納税後は、書類を1枚自治体に郵送しましょう。
を記入し、2箇所にチェックを入れます。
1枚書くのに、1分くらいだと思います。
期限は翌年の1月10日。年末ギリギリだと間に合わないこともあるので注意してください。