金小分けのデメリットはある?ゴールドのインゴット 分割 【金地金の節税】

金小分けのデメリットはある?ゴールドのインゴット 分割 【金地金の節税】

インゴット分割 税金0円で売る方法

金のインゴット小分けのデメリット
金のインゴット、売却すると税金ごっそり持っていかれる…
金を売ると、支払調書で税務署にマークされそう…
子どもに金を残してやりたいけど、相続税ごっそり持ってかれる…

 

…と、お悩みのあなたへ。

 

金小分けのデメリットはある?ゴールドのインゴット 分割 【金地金の節税】

インゴット分割/ゴールドを小分け加工

インゴット分割/ゴールドを小分け加工
金1kgのインゴットをお持ちだとしたら…

 

  • 税金を払わず、
  • 支払調書も扶養で
  • 相続税も取られない

 

そんな方法があります。

 

カラクリは簡単。

 

金小分けのデメリットはある?ゴールドのインゴット 分割 【金地金の節税】

 

1kgのインゴットを100gに分割して、

  • 毎年、控除の範囲で売る(支払調書不要、税金ゼロ)
  • 毎年、控除の範囲で生前贈与(相続税ゼロ)

っていうことをやるんですね。

 

インゴット分割/金地金の節税 税金払わずに換金する

インゴット分割/金地金の節税 税金払わずに換金する

 

1kgを非課税で完全に現金化するには10年かかります。
なので、今すぐすぐに換金したい!という方には向いてません。

 



金地金の節税対策【リファスタ】

 

こちらは、1kgの金やプラチナを10分割して、再精錬してくれるサービスです。

 

金の場合、分割費用は1kgで、15万円。

 

200万円もの税金を取られるのに比べると…?

 

ちなみにこの分割、単純に1kgの金を別の100gの金x10と交換、ってやると譲渡所得とみなされて、所得税を取られます。
「リファスタ」のやり方は、メンドクサイやり方を駆使して、税金がかからないように分割してくれるんですね。

 

インゴット分割サービス・リファスタの特徴

 

  • 金・プラチナを税金かからないように分割・買取してくれる
  • 東京都公安委員会認可の業者
  • 分割加工手数料は後払いでOK

 

手数料が比較的安いことと、再精錬した100gバーのクォリティが高い点が特徴です。

 

リファスタのちょっと残念なポイント

金小分けのデメリットはある?ゴールドのインゴット 分割 【金地金の節税】

 

納期が2~3週間と長めなことですね。他社平均は、7~10日前後です。

 

加工手数料と、仕上がりの品質はトップクラスなのですが、その分、時間がかかるんですね。

 

スグに!急いでるんだよ!というあなたには合わないと思います。

 

少々時間かかってもいいから、加工手数料安めでお願いしたいというあなたは、チェックしてみてください。

 

リファスタ公式サイト