
ふるさと納税でもらえる加湿器をまとめてみました。
【2022年11月25日更新】
2022年は、象印、アイリスオーヤマ、ツインバードの加湿器が選べます。
加湿器選びの大事なポイントは、加湿方式と加湿能力。
設置する場所や、部屋の広さによって最適なものを選びましょう。
加湿器の方式には大きく分けて加熱式と超音波振動式があります。
加熱式は、水を加熱して蒸発させ、湯気で加湿する方式。加熱するので、殺菌されて清潔なミストになります。加熱するため消費電力が大きくなりがちなのがデメリット。空気洗浄機脳と組み合わせて、広い部屋に対応できるタイプもあります。
超音波振動式は、水を超音波で霧化して加湿します。静かで、消費電力少なめなので省エネになります。ただし、手入れが適当だと雑菌やカビの胞子を部屋に撒き散らすことに鳴るので注意が必要。タンク取り外しができるなど手入れしやすいタイプを選びましょう。Ag+(銀イオン)で殺菌するタイプもあります。
ハイブリッド方式は、加熱と超音波振動を組み合わせて加湿する方式。加湿能力が高いので、広い部屋に対応できます。加熱するため清潔なミストになるのも安心。デメリットは、機械本体が高くなりがちな点です。
加湿器の加湿量は、1時間あたりに散布できる水の量(ml/h)で表記されています。
加湿量ごとの最適な部屋のサイズは以下のとおりです。
湯沸かし器のノウハウを保つ象印は、加熱式の加湿器が揃っています。
象印スチーム式加湿器EERP50-WA
55000円 / 大阪府大東市
加湿量 480ml/h
加熱式
沸騰させた清潔な蒸気を65度まで冷まして加湿します。フィルター不要で口が広いので手入れがしやすいのもメリット。
タンク容量は3リットルで、「強」で6時間加湿可能。弱なら約24時間加湿可能。
湿度センサー、室温センサー搭載で快適な湿度を自動コントロールできます。
消費電力が985Wと大きい点がデメリット。
象印スチーム式加湿器EEDA50-WA
65000円 / 大阪府大東市
加湿量480ml/h
加熱式
大容量4リットルタンクで、「強」で8時間連続加湿が可能。
消費電力は、985Wと大きい。
卓上タイプからオフィス用まで揃っているのがアイリスオーヤマの加湿器。
加熱式加湿器 SHM-120R1-W ホワイト
15000円 / 宮城県角田市
加湿量 120ml/h
加熱式
タンク1.3リットルで11時間の連続加湿が可能です。加湿量としては少なめで、卓上用にちょうど良い感じ。
アロマオイルを入れると、香りをつけて加湿できます。
消費電力は100W。
加熱式加湿器 SHM-260R1-W ホワイト
15000円 / 宮城県角田市
加湿量 260ml/h
加熱式
小さめの部屋ならカバーできる加湿量。
タンク2.4リットルで約9時間連続加湿可能。
超音波式加湿器 しずく型 UHM-280S-W ホワイト
15000円 / 宮城県角田市
加湿量 260ml/h
超音波振動式
デザインが人気の「しずく型」
2.8リットルタンクで、強運転で10時間連続運転可能。抗菌ビーズ(Ag+抗菌)で水を清潔に保ちます。
7色に光るギミックつきで、アロマオイルも使用可能です。
超音波式加湿器 UHM-280B-W ホワイト
20,000円 / 宮城県角田市
加湿量 280ml/h
超音波振動式
樽型の加湿器。3リットルタンクで11時間連続運転可能。抗菌ビーズ(銀イオン)で水を清潔に保ちます。
消費電力は22Wと、加熱式に比べると1/5~1/200の省エネ。
LEDライトつき。
超音波式加湿器 UHM-280C-W ホワイト
25000円 / 宮城県角田市
加湿量 280ml/h
超音波振動式
チムニー型と呼ばれる煙突状の筒がついているタイプ。ミストが高いところから広範囲に広がるのが特徴。
アイリスオーヤマの超音波振動式の加湿器では、一番人気の機種。
タンク3リットルで11時間連続運転可能。
ハイブリッド式加湿器 HDK-35-TM 木目
30,000円 / 宮城県角田市
加湿量 350ml/h
超音波+加熱のハイブリッド式
4.5リットルタンクで12時間連続使用可能。
消費電力は意外と少ない40W。
ハイブリッド式加湿器 HDK-35-W ホワイト
30,000円 / 宮城県角田市
上の機種と同じスペックで、色が白。
空気清浄機能付加湿器 SHA-400A ホワイト
35000円 / 宮城県角田市
加湿量 400ml/h
加熱式+空気清浄
雑菌が繁殖しにくい加熱式に、ミストを広範囲に散布できる空気清浄機の機能をプラス。
6畳~8畳の部屋や、リビングなどに調度良いスペックです。
2.4リットルタンクで、6時間連続運転が可能。
空気清浄+加湿時の消費電力は、377W。
気化ハイブリッド加湿器(イオン付)ARK-500Z-N ゴールド
50,000円 / 宮城県角田市
加湿量 700ml/h
気化ハイブリット式
※ヒーターで温めて加湿する温風気化式と、室温の風で加湿する自然気化式を自動切り替え
加湿能力が高いので、LDKなど広い部屋に対応可能。
消費電力307W。
加湿空気清浄機 HXF-B40
55000円 / 宮城県角田市
加湿量 350ml/h
加熱式+空気清浄機能
2.3リットルのタンクで6.6時間連続運転可能。
空気清浄+加湿運転時に消費電力は372W。
気化ハイブリッド加湿器(イオン付)ARK-700Z-N ゴールド
55000円 / 宮城県角田市
加湿量 700ml/h
気化ハイブリッド方式
5リットルのタンクで7.1時間の連続運転が可能。
消費電力は307W
強力ハイブリッド加湿器(イオン付)SPK-750Z-N
65000円 / 宮城県角田市
加湿量 750ml/h
加熱+超音波振動のハイブリッド方式。
加熱に加えて、Ag+(銀イオン)でダブル除菌します。
4リットルのタンクで、5.3時間の連続運転が可能。
肌ナビ搭載で、お肌に適切な温度と湿度を知らせる機能付きで、女性スタッフが多いオフィスなどに設置すると喜ばれそう。
消費電力は意外と低く、160W。
強力ハイブリッド加湿器(イオン付)SPK-1000Z-N ゴールド
85000円 / 宮城県角田市
加湿量 1000ml/h
加熱+超音波振動のハイブリッド方式。
上記機種の上位版。
8リットルタンクで8時間運転可能。
消費電力は250W。
強力ハイブリッド加湿器(イオン付)SPK-1500Z-N ゴールド
110,000円 / 宮城県角田市
加湿量 1500ml/h
加熱+超音波振動のハイブリッド方式。
上記機種の上位版。
6リットルタンクで13.3時間運転可能。
消費電力は280W。
ミントアロマオイル付パーソナル加湿器(SK-4976W)
10,000円 / 新潟県燕市
加湿量 150ml/h
加熱式
コンパクトサイズで、卓上で使うのに最適。
1.2リットルタンクで8時間連続加湿が可能。
消費電力は130W。
パーソナル加湿空気清浄機(AC-4252W)
30,000円 / 新潟県燕市
加湿量 不明(2~3畳向け)
気化式
気化式の古いタイプで、加湿フィルタつき。(2014年発売の製品)
いま、このタイプを選ぶ意味はあまりないかも。
1.2リットルタンクで、8時間運転可能。
ミントアロマオイル付パーソナル加湿器(SK-4976W)
10,000円 / 新潟県燕市
ファンヒーターなどで有名なコロナも、ふるさと納税で加湿器の返礼品を提供しています。
容量違いで、500mlタイプと720mlタイプあり。
加湿フィルタに温風を当てて加湿し、設定温度に達した後は気化式に切り替える省エネタイプのハイブリッド式。
電気代はスチームファン式の約47%と、半額以下です。
シャープからは、プラズマクラスター加湿器。
イオンで空気を浄化するシャープ独自のプラズマクラスター技術を搭載。加湿だけではなく、空気清浄機能もあります。
特に人気で、家電量販店でも品切れが続いているカドーの加湿器がふるさと納税に登場。
カドーの加湿器は、加湿機能にくわえて、部屋においたときに景観を損ねない高級感が人気のポイント。
長く使うなら、見た目も重要ですからね…。
ブラックとホワイトあり。
630iはIoT対応で、スマホアプリから操作が可能です。外出先から空気の状態やリモート操作が可能なんですね。
意外と迷う送付先。明記されてないことが多いんですよね。
〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41
角田市役所産業建設部商工観光課
0224-63-2120
ふるさと納税(寄附金)制度で角田を応援してください | 角田市ホームページ
〒574-8555 大阪府大東市谷川一丁目1番1号 大東市役所 産業振興課
寄付をした翌年の1月10日必着。
申請書の書式は、以下のページからダウンロードできます。
ふるさと納税ワンストップ特例制度の適用をご希望の場合/大東市ホームページ
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
燕市役所総務課 ふるさと燕応援寄附金 担当
下記URLから、申請書の書式をダウンロードできます。
控除の手続き|燕市