
ふるさと納税でもらえる、人気の鶏肉を寄付金額別にまとめてみました。
和食の板前が作る味「なだまん」から揚げ用味付け砂ずり(1.3kg)
福岡県川崎町 1.3kg 5,000円
↑そごうなどにも入っているお店「なだ万」の唐揚げ用。砂ずり1.3kgって、ふだんなかなか見ない量です。
参考)なだ万
創業40年の歴史ある味 「とり幸」から揚げ用味付け鶏肉1.1kg
福岡県川崎町 1.1kg 5,000円
↑地元にもファンが多い、福岡県川崎町の「とり幸」の唐揚げ用鶏肉です。
地元の方のブログ→箸さえあれば 川崎町の唐揚げ屋さん、からあげ とり幸 ^-^v
ソウルフードですって。よっぽど美味しいんでしょうね。
和食の板前が作る味「なだまん」から揚げ用味付け鶏肉(1.1kg)
福岡県川崎町 1.1kg 5,000円
↑こちら、なだまんのノーマル唐揚げ用鶏肉。
和食の板前が作る味「なだまん」から揚げ用味付け鶏肉【柚子こしょう味】(1kg)
福岡県川崎町 1kg 5,000円
↑なだまんの柚子胡椒味。でも、まずはノーマル行ってみたい気がします。
佐賀県産 華味鳥4kgセット
佐賀県唐津市 4kg 10,000円
↑1万円で4キロ、とんでもないコスパ。華味鳥(かみどり)は、博多の水炊きによく使われているようです。
【佐賀県産】若どりモモ肉約4kgセット(約1kg×4パック)
佐賀県唐津市 4kg 10,000円
こちらも同じく、高コスパ。
創業40年の歴史ある味 「とり幸」から揚げ用味付け鶏肉2.6kg
福岡県川崎町 2.6kg 10,000円
↑とり幸の、唐揚げ用。
和食の板前が作る味「なだまん」から揚げ用味付け鶏肉(2.5kg)
福岡県川崎町 2.5kg 10,000円
和食の板前が作る味「なだまん」から揚げ用味付け鶏肉【柚子こしょう味】(2.3kg)
福岡県川崎町 2.3kg 10,000円
↑なだまんの、唐揚げ用。
叶え屋九州絶品から揚げ 2kg
福岡県上毛町 2kg 10,000円
佐賀県産 華味鳥もも肉切り身(500g×4P)&トリゼンお勧め加工品3種類詰め合わせセット
佐賀県唐津市 2kg 10,000円
みやざき地頭鶏サムゲタン【1.2kg以上】
宮崎県えびの市 1.2kg 10,000円
↑地鶏一匹まるごとのサムゲタン。
【世界の中津侍からあげ聖林】オリーブオイル使用の超高級からあげ(1kg)
福岡県上毛町 1kg 10,000円
↑唐揚げで有名な中津にある、からあげ専門店聖林(ハリウッドと読むらしい)本店の高級唐揚げ。鹿児島県のブランド取り南国元気鶏を、エクストラバージンオイルのオリーブオイルで揚げるという、人気唐揚げ。
お店の雰囲気が、からあげ店って感じじゃない。美味しそう。
参考)装業55年 からあげ聖林
大和肉鶏のもも肉・むね肉 大容量1kgセット
奈良県曽爾村 1kg 10,000円
↑大和肉鶏(やまとにくどり)奈良の地鶏です。「大和かしわ」とも呼ばれ、奈良には専門店もあるほど。
創業40年の歴史ある味 「とり幸」から揚げ用味付け鶏肉5.2kg
福岡県川崎町 5.2kg 20,000円
↑とり幸の大容量唐揚げ肉
和食の板前が作る味「なだまん」から揚げ用味付け鶏肉(5.2kg)
福岡県川崎町 5.2kg 20,000円
↑なだまんの大容量唐揚げ肉。とり幸、なだまんはなんか競い合ってる感じ。もらう側としては嬉しい。
和食の板前が作る味「なだまん」から揚げ用味付け鶏肉【柚子こしょう味】(5kg)
福岡県川崎町 5kg 20,000円
↑なだまんの柚子こしょう味。やっぱりというかなんというか、ノーマル唐揚げ肉のほうが人気っぽい。
茨城県産豚肉&つくば鶏もも・充実の計3.5kg
茨城県土浦市 3.5kg 20,000円
↑なかなかのコスパ。豚肉と鶏もものセット。
【地元ブランド】青森シャモロック正肉セット1kg・スープ付
青森県大鰐町 1kg 20,000円
↑青森シャモロックという地鶏。青森の居酒屋では、ちょくちょく見かけるらしい。美味しいスープつき。
甲子園ご当地唐揚げ【甲子園ヒーロー揚げ】冷凍500g×2セット
兵庫県西宮市 1kg 30,000円
↑西宮のご当地グルメ。職人が一本一本作っている、骨付き唐揚げです。
参考)甲子園ヒーロー揚げのホームページにようこそ!