
※伊那市は、家電の特典をやめてしまったようです…残念!
家電が欲しかったのに!!というあなたは、こちらを参考になさってください。
長野県伊那市のふるさと納税では、ダイソン、パナソニックなどの家電製品が返礼品としてもらえます。
自治体:長野県伊那市(ながのけん いなし)
納税額:150,000円
返礼品:ダイソン 空気清浄機能付ファンヒーター
株式会社ニシザワという企業が扱っているようです。
ダイソンやパナソニックの最新家電が返礼品ともらえる伊那市。
人気のある家電が返礼品で用意してあるので、「おー、ちょうど買おうと思ってた」というかたが、ふるさと納税の返礼品としてもらっている印象です。
↑こちら、寄付額30万円以上の返礼品ですが、「応援メッセージ」によると、もらっている人もけっこういる模様。
あとは、パソコンの周辺機器(2Tの外付けハードディスクなど)など、「どうせ使うから」という家電をもらっている人も居ますね。
実質2,000円でダイソンの家電がもらえると知ったら、そりゃー、もらいますよね。
さて、ダイソンの空気洗浄機能付きファンヒーター、実際に買うといくらくらいするんでしょうか?(楽天で探してみました)
ダイソン リモコン・空気清浄機能付ファンヒーター 「Dyson Pure Hot + Cool Link」(〜8畳) HP02WS ホワイト/シルバー 【国内正規品】【DCモーター搭載】
家電は、還元率が割り出しやすくてよいですね。
150,000円納税で、約50%分の還元率。
還元率は50%ですが、絶対必要な家電が実質2,000円負担でもらえる、というのはお得感ありますね。
他にも家電系の返礼品が多数あります。
珍しいところだと、薪ストーブとか、エンジン薪割り機とか。(それ、家電??)
ちなみに伊那市は、この家電返礼品の効果で、寄付金の増加が…
2014年 1800万円
↓
2015年 25億円
になってます。ただ家電を用意してるだけじゃなく、どストライクの最新・超人気家電を用意してくるあたりが、にくいですね。みんなが喜んで、伊那市自身も寄付金で潤ってるという…伊那市ほど上手にふるさと納税を運用している自治体はないかも。
▲ふるさと納税で、みなさんがもらってる返礼品
※ふるなびにて、モザイク無しで見られます。
実際にみんながもらった返礼品と、コメントが掲載されています。
>>>ふるなび特集ページヘ
伊那市の返礼品はひと通り網羅されています。
実は、肉屋お米、お酒なども少ないながら返礼品として用意されています。しかし、家電系がゴーカすぎて、あまり目立たないんですね。ティファールの電気ケトルやケンウッドのドライブレコーダーなどなど、3万円以下でもらえる家電系返礼品も用意されています。